親も巻き込まれてます!2011/01/16

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本年は先週日曜日(9日)からお稽古を始めています。
新富座公演の口上でも申し上げてますが、鳴り物、長唄、狂言方は保護者とご近所の方々で務めてます。
初めて太鼓(これもいろんな種類と形があるんです!)や鐘(これも多様!)を触る方も多いのですが、雅楽の先生方にもご協力頂き、合奏として聞くに耐えられる(?)レベルには充分仕上がってる...かな...
これも当日のお楽しみ、という事で温かく見守ってくださ〜い!

久し振りに…2010/08/29

本当に毎日暑いですね…
少し歩くだけで溶けそうになってしまいます…

さて今日は夏休み最後の日曜日
久し振りに全員そろい、にぎやかな雰囲気でのお稽古でした。

久し振りのせいかセリフが途中で抜けてしまったり、所作に苦戦したり…、という場面もありましたが、さすがみんな肝っ玉が据わってます。
そんな様子はおくびにも出さず、がんばって取り組んでいました。

10月31日の公開稽古は築地の社会教育会館に決まりました。
また、11月3日は14時から白浪五人男をトリトンで公演しますので、是非是非お出かけください~

ところ変わって…2010/08/22

本当に毎日暑いですねぇ~
日本は熱帯になってしまったんでしょうか…???

夏休みもいよいよ終盤。
新富座のこども達は毎週お稽古がんばっていますよ!
今日は、いつもお稽古している京橋プラザから場所を変え、諸河先生のご自宅兼日本舞踊のお稽古場でお稽古しました。
いつもの場所より少し狭いので、子ども達だけのお稽古です。
親御さんがいらっしゃらないので羽を伸ばして…、と思いきや、みんなまじめにしっかりとお稽古していました!
(エライエライ!)

セリフもばっちり頭に入り、所作は見得なども段々身についてきましたよ!

お忙しい中、今日は計4時間半もぶっ通しでお稽古をつけてくださった先生に感謝感謝です!

お稽古がんばってます!2010/08/09

こども達は夏休み真っ盛り。
毎日の猛暑にもかかわらず、元気にお稽古がんばってます。
(今日は久しぶりの雨ですね...)

11月14日に浅草公演が決まった三人吉三メンバーは、平日も先生のお宅でのお稽古もこなしています!

白浪五人男は、10月24日にあかつき公園で開催される福祉まつり、11月3日にはトリトンでも公演します。
10月31日は公開稽古を致しますので、是非お楽しみに〜!

本格お稽古!2010/07/25

今日も暑いですね...
今日から浴衣を着てのお稽古が
始まりました!
ラジカセ(死語?)を使って、音響も
入りました!
着慣れない浴衣ですが、更に気持ちも入り、
小さな白浪(泥棒)五人男のできあがりです。
(まだまだかなりぎこちないですが...)

夏のお稽古でひとまわりもふたまわりも大きくなって欲しいです〜