納めの会 ― 2010/05/20
例大祭公演が終了すると、
新富座の1年のサイクルが終了します。
とうことで、8日に「納めの会」が行なわれました!
新富町のお隣にある「銀座キャピタルホテル」の
宴会場をお借りして、お世話になった先生方や、
ボランティアの皆さんにも集まっていただいて、
とても楽しい会になりました。
し・か・も、地元のよしみで
ホテル側にお安くしていただいたので
会費もお手頃におさめる事が出来ました。
支配人さん本当にありがとうございます!
子供達もホテルのお料理に大興奮して食べてました(笑)。
式次としては、保護者が進行役の中心となり、
今期で卒業する子供達からの感想やあいさつ、
普段はゆっくりとはなせない先生方や
ボランティアの方からの裏話やエピソード、
子供達からお花の贈呈、
先生達の生演奏で獅子舞や、
東京音頭を踊るという贅沢な企画もあったり、
とまぁ、大盛り上がりの納めの会でした。
年に一度のとてもいい締めくくりとなりました。
新富座の1年のサイクルが終了します。
とうことで、8日に「納めの会」が行なわれました!
新富町のお隣にある「銀座キャピタルホテル」の
宴会場をお借りして、お世話になった先生方や、
ボランティアの皆さんにも集まっていただいて、
とても楽しい会になりました。
し・か・も、地元のよしみで
ホテル側にお安くしていただいたので
会費もお手頃におさめる事が出来ました。
支配人さん本当にありがとうございます!
子供達もホテルのお料理に大興奮して食べてました(笑)。
式次としては、保護者が進行役の中心となり、
今期で卒業する子供達からの感想やあいさつ、
普段はゆっくりとはなせない先生方や
ボランティアの方からの裏話やエピソード、
子供達からお花の贈呈、
先生達の生演奏で獅子舞や、
東京音頭を踊るという贅沢な企画もあったり、
とまぁ、大盛り上がりの納めの会でした。
年に一度のとてもいい締めくくりとなりました。
前進座公演 ― 2010/05/20
お世話になっている前進座さんの公演が
三宅坂の国立劇場で行われています。
先の「納めの会」には、
この舞台の通し稽古と重なって
藤川矢之助先生や杵屋佐之忠先生は
残念ながら参加出来ませんでした(泣)。
大舞台!がんばってくださーい。
「♪死んだはずだよ、お富さん〜♪」と唄になっている
あのお富さんのお話です。
藤川矢之助先生はお富さんのお相手役で♪、
杵屋佐之忠先生は音楽をされています。
5月13日(木)より22日(土)まで