前進座公演 ― 2010/05/20
お世話になっている前進座さんの公演が
三宅坂の国立劇場で行われています。
先の「納めの会」には、
この舞台の通し稽古と重なって
藤川矢之助先生や杵屋佐之忠先生は
残念ながら参加出来ませんでした(泣)。
大舞台!がんばってくださーい。
「♪死んだはずだよ、お富さん〜♪」と唄になっている
あのお富さんのお話です。
藤川矢之助先生はお富さんのお相手役で♪、
杵屋佐之忠先生は音楽をされています。
5月13日(木)より22日(土)まで
出演者募集!締め切り迫る ― 2010/04/13
新学期が始まり、ここ新富町でも
真新しい制服を着た子供たちをみかけます。
新富座は5月からいっしょにお稽古する子供たちを募集中です。
締め切りが4月20日と迫って参りました!
定員にはまだ空きがありますので、
ご応募お待ちしておりまーす。
お稽古の見学も受付けております。
少し興味があれば、どうぞ見にいらしてください。
京橋プラザコミュニティールームにて
18日(日)朝10時から12時くらいまで
こられるときは電話を1本ください。
百聞は一見にしかず、ですよ。
真新しい制服を着た子供たちをみかけます。
新富座は5月からいっしょにお稽古する子供たちを募集中です。
締め切りが4月20日と迫って参りました!
定員にはまだ空きがありますので、
ご応募お待ちしておりまーす。
お稽古の見学も受付けております。
少し興味があれば、どうぞ見にいらしてください。
京橋プラザコミュニティールームにて
18日(日)朝10時から12時くらいまで
こられるときは電話を1本ください。
百聞は一見にしかず、ですよ。
写真展のお知らせ ― 2010/04/08
サクラ舞い散る風景、白浪五人男勢揃いの場面ですね。
美しい…。さて、
またまた、写真展をいたします。
巡回予定をおしらせします。
新しい写真をプリントしましたよ。
舞台を見るだけではわからない
写真ならではの子供達の表情など
お楽しみに!
4月12日より24日まで
東銀座「スワンカフェ銀座店」さん カフェエリア
4月27日より
新富「昭和信用金庫 京橋支店」さん ロビーエリア
美しい…。さて、
またまた、写真展をいたします。
巡回予定をおしらせします。
新しい写真をプリントしましたよ。
舞台を見るだけではわからない
写真ならではの子供達の表情など
お楽しみに!
4月12日より24日まで
東銀座「スワンカフェ銀座店」さん カフェエリア
4月27日より
新富「昭和信用金庫 京橋支店」さん ロビーエリア
写真展 ― 2010/03/08
明日で昭和信用金庫(京橋支店)さんでの写真展が終了します。
銀行なので15時までしかやっておりませんが、
明日お近くにお越しの際は見てやってください。
昭和さんでは、新富座につづき、
新富町の昔の風景写真が展示されるそうです。
都電の写真とか。モノクロなんでしょうね。
こちらも楽しみです。
新富座の次回は、
再びスワンさんで4月に展示させてもらいます。
銀行なので15時までしかやっておりませんが、
明日お近くにお越しの際は見てやってください。
昭和さんでは、新富座につづき、
新富町の昔の風景写真が展示されるそうです。
都電の写真とか。モノクロなんでしょうね。
こちらも楽しみです。
新富座の次回は、
再びスワンさんで4月に展示させてもらいます。
今週のサンデー毎日に! ― 2010/02/04
「サンデー毎日」のグラビア、3ページに特集されています!
すごく写真が大きく出ていています。
今週といっても、もう木曜日になってしまい、
あと3日間しか売ってません!
私、今日になってあわてて、先ほど
新富町の唯一の本屋さんに買いにいったら
「売れ切れたよー」って言われました。
新富座が載っているので、
いつもより多めに仕入れたそうですが
「Out Of Stock!」
新富町、狭いながら、売り上げに貢献ですね。
すごく写真が大きく出ていています。
今週といっても、もう木曜日になってしまい、
あと3日間しか売ってません!
私、今日になってあわてて、先ほど
新富町の唯一の本屋さんに買いにいったら
「売れ切れたよー」って言われました。
新富座が載っているので、
いつもより多めに仕入れたそうですが
「Out Of Stock!」
新富町、狭いながら、売り上げに貢献ですね。